ここ一週間、大会と移動でドタバタでした

★13日→ 西日本JSBAテクニカル選手権大会予選(in氷ノ山国際スキー場)
★14日、15日→ enove cup(in白馬岩岳スキー場)
てな感じで、長野県→兵庫県→即!長野県
と、ハードスケジュールでした

JSBAテクニカル選手権大会西日本予選の結果です。
気付けば今回が六回目の出場。
友達に進められて出場したテク選。初出場でギリギリ8位で予選通過
その後は 2位→2位→2位→4位の結果でした
そして、今回は。。
念願の

一位

でした

念願の一位で嬉しい。気持ちもあるのですが、正直、複雑な気持ちもあります。
年々、レベルが上がるテクニカルの大会。
予選では必ず、全国の切符を手に入れる者と、手に入れる事が出来ない者に分かれます。
出場者は全国の切符を手に入れる為に、相当の努力をし、そしてスノーボードが大好きな人の集まりじゃないかと思います。
そして私もそんな中の一人です。
・・・予選はいつも疲れます。この大会にかけているから?
ワンシーズンかけて練習しているのは全国大会でいい結果を出したいという目標があるから、がんばれる。
だから失敗は許されない。と自分の中にプレッシャーという物がのしかかり、でも、プレッシャーを無くす為に練習をする。
でも、それが結果に出せなかった時は努力をしてきた分、相当ショックだと思う。
そんな気持ちを感じた大会でもありました。
全国大会への切符を手に入れたからには、西日本代表の選手として全力で大会に挑みたい。
そして出来ることなら、シードをとり西日本の選手が一人でも多く全国大会に出場できるように頑張りたい。
そして自分の為にも。。
そんなふうに思う大会でした。
全国大会まであと二週間。
今、自分に足りない事をプラスできる滑りになるよう頑張ります。
