fc2ブログ

開会式

20090226213231
開会式!

大会の始まりです。

よしっ!

頑張るぞっ☆


智子はん、やれば出来る子!
スポンサーサイト



ガス

20090226171750
今日もガスの中、公開練習でした!

明日晴れますように☆

苗名の湯

20090225200058
今日は雨とガスの中、滑りましたよぉ!

今回1番気になる種目はウェーブミドル

公開練習で滑ってみました。


予想通り…難しい(>_<)


6本ほど滑ったのに良いイメージわきません!


疲れたので温泉行きました。

温泉でもウェーブが気になり…


???


イメトレで10本滑りましたよ(笑)


気付けば2時間も入ってたっ!


のっのぼせた( ̄▽ ̄;)

雨…

20090225111309
本日、黒姫高原スノーパークにやってきました!

あさってから全日本JSBAテクニカル選手権大会です☆

公開練習ということで…

にっしても………


雨ですがなぁ(ノ><)ノ

2月22日

20090224184711
2月22日…

智子はんの誕生日でした☆覚えやすいでしょう(笑)

この日は、校長の中尾コーチと一緒に、岩岳のチーム『レジェンド』のサポートスタッフとして、AZテクニカルシリーズカップ第2戦に行ってきました(^O^)/

この大会は、私にとっても思い出のある大会で………

今、スノーボードを頑張っているのも、この大会での出会いが大きく影響しているのではないかとゆうぐらい、大切な大会だと思います☆

出会いは宝

ですなぁ


チームレジェンドと岩岳スノーボードスクールのスタッフ達!

頑張りました。


☆レジェンドの 小谷田 洋平さん 男子ビギナー2位

☆スタッフの塩野 清一郎男子アルペン5位

☆スタッフの石井 祥子 女子フリースタイル2位

おめでとう\^o^/


今回の大会、みんなすごく楽しそうに出てました!

大会初出場の方もいましたが、今後の課題が見つかったのではないかと思います。


スノーボードは楽しいですなぁ!

私もJSBAの全日本テク選

頑張ってきます(^人^)

enuove cup

14,15日と 「白馬岩岳スキー場」で開催された
「enouve cup」の大会に出てきました


雪不足と風と、春の雪質で、板が全く走らない中での大会となりましたが、大会の方も盛り上がりすごく楽しい大会となりました

昨年は決勝に残れたものの8位の結果でした☆

そして今回は・・・


じゃん

c0103607_8234456_20090219171821.jpg



3位でした

賞金3万円と、ダイヤモンドが輝くメダルを頂きました

20090219091557.jpg

20090219091604.jpg 20090219091849.jpg

20090219091848.jpg 20090219091834.jpg

ニュージーのキャンプで出会った、あいちゃん。
4位でした
一緒に入賞できて良かった☆

20090219091817.jpg 20090219091812.jpg

スノーボード仲間と登山仲間でもある、ふっさんと♪ 


たくさんの友達や知り合い、有名人に逢えて、本当に楽しい大会でした☆




そして・・・


憧れの表彰台にあがれて、心から嬉しかったです




JSBAテクニカル選手権大会 西日本予選

ここ一週間、大会と移動でドタバタでした


★13日→     西日本JSBAテクニカル選手権大会予選(in氷ノ山国際スキー場)
★14日、15日→ enove cup(in白馬岩岳スキー場)

てな感じで、長野県→兵庫県→即!長野県
と、ハードスケジュールでした



JSBAテクニカル選手権大会西日本予選の結果です。

気付けば今回が六回目の出場。

友達に進められて出場したテク選。初出場でギリギリ8位で予選通過

その後は 2位→2位→2位→4位の結果でした

そして、今回は。。



念願の一位でした


念願の一位で嬉しい。気持ちもあるのですが、正直、複雑な気持ちもあります。


年々、レベルが上がるテクニカルの大会。

予選では必ず、全国の切符を手に入れる者と、手に入れる事が出来ない者に分かれます。


出場者は全国の切符を手に入れる為に、相当の努力をし、そしてスノーボードが大好きな人の集まりじゃないかと思います。

そして私もそんな中の一人です。


・・・予選はいつも疲れます。この大会にかけているから?
ワンシーズンかけて練習しているのは全国大会でいい結果を出したいという目標があるから、がんばれる。
だから失敗は許されない。と自分の中にプレッシャーという物がのしかかり、でも、プレッシャーを無くす為に練習をする。

でも、それが結果に出せなかった時は努力をしてきた分、相当ショックだと思う。


そんな気持ちを感じた大会でもありました。


全国大会への切符を手に入れたからには、西日本代表の選手として全力で大会に挑みたい。


そして出来ることなら、シードをとり西日本の選手が一人でも多く全国大会に出場できるように頑張りたい。


そして自分の為にも。。


そんなふうに思う大会でした。


全国大会まであと二週間。


今、自分に足りない事をプラスできる滑りになるよう頑張ります。

20090217231011.jpg

20090217231129


スノーボード技術選手権大会(長野県予選会)

ども

2月3、4日と、SAJの技術選(長野県予選)がありました。

場所は『 野沢温泉スキー場 』

今回は、岩岳スノーボードスクールの皆さんと4人で、大会に行ってきました 


心配していた体の調子も・・・好きな事をしていたからか・・・

滑る事で体調も良くなった感じです

どうも心配おかけしました


大会の方なんですが。。。

いつもと違うゲレンデを滑るのは、気分が変わっていいですねぇ

温泉につかったり温泉街をぶらり食べ歩きをしたり



じゃぁ~ん

20090206211918.jpg


SAJのデモンストラクター&ジョイントの

『平間 和徳さん』 『宮崎 郁美さん』と一緒に写真~

DVDでもカッコイイ お会いしてもカッコイイ 滑りもカッコイイ

カッコイイしか言ってませんが、本当にカッコイイお二方



はぁ。。結果なんですが。


20090206211847.jpg


4位でした

全国大会出場決定です


我らの『 岩岳スノーボードスクール 』 副校長 『 清水 寛之 』も失敗をしたのに流石です♪

6位で全国大会出場決定

20090206211803.jpg


4位になったので、ベルトと帽子、頂きました


『 村上 久志 』 『 中村 佳代子 』

も全国大会出場決定

岩岳スクール勢は優秀です



全国大会に向けて、楽しく頑張って行きまっしょい






sidetitleプロフィールsidetitle

:

Author::

tomos.jpg



廣瀬 智子

JSBA公認スノーボード
第10期デモンストレーター


☆sponcer☆
Gray Snowboards
RPM
Pro Shop DREAMY
SMITH
SUPERFEET
carveman


☆WIDE-R☆
プロデュースしました
HP_20120707212228.jpg
カタログ1

sidetitleメニューsidetitle
sidetitleカウンターsidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle