fc2ブログ

『アップ神鍋』滑走会

今年もやります初滑り滑走会

【日程】11月24日(土)25日(日)

【場所】アップかんなべスキー場、みやの森人工コース。

【時間】8時にリフト乗り場前に集合して下さい。

今年のguestは

吉田部長
廣瀬智子デモ(Gray)
谷澤恵司さん(Gray)



参加費は無料! 


参加ご希望の方は神鍋スクールsnowhunt@ares.eonet.ne.jpまでご連絡下さい。
当日参加希望もOKです☆ 声をかけて下さいね


ワンポイントアドバイスもらえるかもですよ
この機会に是非!みんなで一緒に滑って交流を深めて楽しく滑りましょう



moblog_ab526ce8.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



甘い……





めっちゃ見られてる~






あまい





ゆーわく


御坂からの初滑り




雪化粧をした富士山~♪

綺麗ですね


先日、イエティ初すべりに行ってきました

『御坂セカンド』か~らの『イエティナイター』


やっぱりスノーボードは楽しいです

でもやっぱりスノーボードは筋力いります



パイプみっちり

イエティみっちり

その結果

イエティで足がつりました・・・(汗)





山梨から白馬に寄りヨッキー&しょうこ、写真ないけどよねちゃん に会い


そのまま、夜中移動して実家の兵庫に帰ってきました






兵庫に帰ると、初すべりに行ったのも夢のようだけど、

11月中旬には『アップ神鍋スキー場』がオープンします


今年も行きますよん


それまで沢山やる事があるので、全力で一つ一つ片付けて行こう






WILD CARD



カーブマンライダー Giichi(木村義一)×谷口幸男×加藤準二 特集です。久々のGiichiの登場です!彼のスタイルをチェック!

そしてカーブマンの映像シリーズ初登場の加藤準二!

新加入の谷口幸男、日々修行に励む、これからが楽しみな­ライダーです。 彼らのライディングスタイルを是非チェックしてください!


カーブマンHP
http://www.carveman.com/

神田のスノーボードショップ

用があって神田に行ってきました~♪

スノーボードショップが建ち並んでいてテンション上がりますね~(^-^)


私が使用しているモデルを発見☆

こちらはデスペラードⅠになります。


長さは146センチ






こちらは私よりも身長が高い板

デスペラードⅢとⅣ

長さは157センチと163センチ







テンション上がって、ゲレンデオープンも間近ですね(^ー^)


楽し~み♪







夕焼け

たまには夕焼けを眺めるのもいいもんだ(^-^)



いいね♪





いいね♪





いいね~♪

富士山~\(^_^)/

微妙だけど逆さ富士!?





明日も良い1日を(^ー^)

癒されますなぁ




白鳥~


エサを購入してあげてると

だんだん近づいてきて…す


めっちゃ近いよ~!!

近すぎるよ~





しかも?

ヨダレをたらしている


食いしん坊白鳥でござんす(笑)


エサあげないと、犬みいに『グーグー』と鳴く



近すぎて少し怖いながらも、白鳥に癒されました


(^ー^)








開眼片足起立





片足で一分間立つ動作には
普通に53.3分歩くのと同等の負荷がかかるみたいです。



私がテレビを見ながらやること


エンビバランスボールの上で30分

片足で交互に立つこと

コマーシャル時は片足屈伸


結構疲れます☆


スラックラインをやるのと同じように
バランスを保つ筋肉を鍛えようと始めた事やけど、

30分片足で立ってる。って事は

結構な負荷が、かかってるんやね~(-。-)



WILD CARD TV




今回からのWILD CARD TV はカーブマンライダー特集☆

カーブマンライダー 丸木啓一郎×北村元気☆


彼らのライディングを是非チェックしてください♪


sidetitleプロフィールsidetitle

:

Author::

tomos.jpg



廣瀬 智子

JSBA公認スノーボード
第10期デモンストレーター


☆sponcer☆
Gray Snowboards
RPM
Pro Shop DREAMY
SMITH
SUPERFEET
carveman


☆WIDE-R☆
プロデュースしました
HP_20120707212228.jpg
カタログ1

sidetitleメニューsidetitle
sidetitleカウンターsidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle